昨日は九州支部講師会でした
鹿児島、大分の県外組も集まり賑やかな会となりました[^^]
午前中はくるくるBOX製作♪

T先生、こんなにたくさん完成しましたよ\(^_^)/
お昼は近くの
「S小林」へ移動。
奥の間を貸し切った状態だったのでくつろげましたね(^_-)

お魚かお肉かどちらかですが、画像にないおいしいパンも含め
1800円でこのボリューム♪ 満足できました
食事しながらのたくさんの悩みやご意見は・・・
頑張っているからこそ出る悩みですよね
昼食後自宅へ戻り、各自ティッシュBOXの紹介。

一見、ティッシュBOXとは思えないおしゃれなデザイン♪

こちら、下の曲線部分にメモなどを挟めます
縦型でかけられるタイプが欲しい!という生徒さんの希望を形にされたそう(^_-)

この作品は何度拝見しても可愛さに癒やされます
和室に置くといいですね!

丸い形が可愛らしいかぶせタイプのティッシュBOX。

持ち運びに便利で曲線がおしゃれな卓上タイプ。

季節によってお部屋の雰囲気を変えるリバーシブルティッシュBOX

ウェットティッシュ用の「ピタッと」を利用しボタンで仕上げ。
ボタンにリボンをかければいろんな所にかけられます

テーブルセンター用。下段の引き出しは両開きです
マグネットを埋め込んであるため、抱えてもびくともしません(^_-)

こちら、作りがシンプルなのにとってもおしゃれ
私、作ります(^_-)
中央の引き出し口はもう少し大きいほうがいいかも。。。ということでした

そして私の作品。
縦でも横でも・・・という作品は全体的に多かったですね
このティッシュBOX発表の後、午後の作品作り。
もうこの頃には「生きてますか〜?」と私が声かけするほどお疲れのご様子^^;
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
夕方、とても綺麗な二重の虹がでていました
なんだか力が湧きました

明日も頑張るぞ〜!
でも、台風の進路が心配されます
明日のレッスン、中止の場合は明日の朝ご連絡させていただきますので
よろしくお願いしますm(_ _)m
ここまで全部お読みくださった方
ありがとうございました♡
ブログランキング参加しています♪
にほんブログ村
今日も最後までありがとうございました
明日も良い一日でありますように❤