生徒さんの完成作品をご紹介♪
Fさん、サプリ類を入れるバスケットを
ご自身でサイズ設定♪
Yさんはスヌーピーのパネル生地にハサミを入れ柄のいろんな部分を上手に活かしました

Sさんはグッチ風バック♪
ツイードチェーンとワッペンがいい感じ♪

ファータッセルも可愛いですね(^_-)
Kさんんは自宅の引き出しを抱えて登場〜笑「幅と高さがピッタリな箱を作りたい!」ですって(^_-)ハイハイ、作りましょ〜! ほら、スッキリしましたね〜!季節によって上段と下段が入れ代わるそうです ナイスアイディア♪
Tさん、今年は作品作りを楽しむ事を学びましたね(^_-)ささっと完成させる事もじっくり楽しみながら作る事もどちらもできるのがカルトナージュの魅力だと思います♪
外側にぷっくり綿を入れたフラワートレイ♪

いつも大人可愛い作品に仕上げるのがお上手です^^

サイズに合ったハンカチを使ってメモ帳カバーを作ったMさん
紙と布の角の処理の違いを学びました^^
こちらはMさんの復習作品紙の柄に合わせ箱のサイズを設定箱二つ目でこのクオリティは素晴らしいと思います
おなじみの縦型ティッシュ♪
Modaのモリス柄は高級感がでます!
こちらもおなじみですね(^_-)プレゼント用でしたが喜んでいただけますように♥
★
今年を振り返ると本当に慌ただしく、体力・気力の限界を感じた一年でした人ってキツすぎると眠れなくなり、地に足がつかないってこういうことなんだ。の経験も。自分の人生が自分のものではなくなっている様な不安も味わいました。
もちろん楽しい事もたくさんありましたし9月に行った作品展は83名の方がご参加くださり800名の方にご来場いただいて思い出深い時間となりました本部の作品展、優先生の出版協力も貴重な経験です
そんなこんなのバタバタ2015不安な時、レッスンをすると不思議と元気がでました皆様からパワーをいただいていたんです!今年ほどそのパワーを感じた一年はありませんでした
いつも側で支えてくださる皆様に感謝し2016年は自分らしく進んで行こうと思います
こんな私ですが、また来年もよろしくお願いします本当にありがとうございました♥
さて、この後はカルトナージュのことを2日ほど忘れ夜な夜な家事に勤しみます!
皆様、良いお年をお迎えくださいね(*^O^*)
ブログランキング参加しています♪
明日も良い一日でありますように❤