昨日で今月の自宅レッスンは終了しました
完成した作品をご紹介します♪ たくさんありますよ!
ポケットティッシュボックス♪
ひと手間かけてとっても可愛いですね

側面の生地(赤チェックと数字)は繋がっているのに
この箱にぴったりサイズ!びっくりしました~

リングピロウ♪ 同僚の方へのプレゼント
見えませんが底鋲つけて少し高級感を出しました
結婚式後はピロウを外して利用可能。

バスケット♪ 生地のつながりを重視したいということで持ち手を内側に。

ブック型♪前面と蓋のつながりをもたせて。。

メモ帳ケース♪
生地の角処理と紙の角処理は全く違います
初級の間は覚えることがいっぱいですね~
いろいろありすぎて
最近、なんだか申し訳なくなってきました^^;
初級の皆さん頑張って~!

ウェットティッシュカバー、簡単ですね(^_-)

小倉織でバインダーと袱紗♪
ストライプもばっちり合って綺麗に完成しました

ミラー、ペーパーホルダー、トイレットペーパーケースに続き四作品目。
使用済みのペーパーを捨てるダストボックス。
壁紙に合わせた四作品。 完璧なトイレ、見たいな~!
置き場に合わせご自身がサイズ設定。

愛犬ヒナちゃん用のボックス二個目。
オムツ入れに続きトイレシートbox。
四角の箱なのに持ち手をつけるだけで可愛いし運びやすいですね
こちらもサイズ設定からご自身で。。 私はカシメと革をだしただけ。。(;'∀')
厚手のリバティで縦型ティッシュボックス♪
卓上で何かこぼした時、被害を受けないように底鋲つき。
猫ちゃん、タッセルで遊んでないかなぁ。。。心配。

永遠と多角形を作り続けるHさん♪
いろんなバージョンの完成です!
グリーンのマリメッコ生地は私のツボでした

グリーンのブラウスにとってもよく合ってたビーズネックレス♪

皆さま暑い夏、バテないように乗り切りましょうね~💛