今年は我が家で年を越しています
紅白、懐かしい歌が多いですね…
昨日、大掃除をしながら古くなった箱たちを処分しました
今までどんなに下手でも処分できなかった手作り作品。
来年は講師になって10年の節目を迎えますし
今年は岐路の1年になったこともあって、踏ん切りがついたみたいです
12年間、どれだけの箱を作ったんでしょう…
初期のものはボンドがしみ、ケント紙の調整も全然できていませんでした
でも、数をこなしたからこそ今があると思うと、どれも愛おしく感じます
処分前にせめて画像だけでも♪


子供講座の試作も毎年増える一方。
簡単に可愛いものを…の追及は子供講座で鍛えられます(笑)

今年を振り返るとやっぱりいろいろ思い出しますね
二人の娘が社会人になり、子育てを終えたこともあって
これからの人生を考える時間ももてました
カルトナージュは大きな作品を作りました
オリジナルを作るとカルトナージュの可能性は無限だと再確認します

クレイ(粘土)やメタル、アロマストーンとのコラボもチャレンジしました



また来年も
我が家にお越しくださる皆様と楽しい時間をもてるよう
まずは自分が楽しもうと思います
いつもいつも優しく接してくださる生徒さん
支えてくれ、背中を押してくださる認定講師の皆様
今年も一年間ありがとうございました♥