8月の初旬、上京した際に
カルトナージュの友と会い、賑やかに作品作りを楽しみました♪
洋書の作品を自由に作ってみよう~!
ということで私はこの作品をアレンジ。

Yu~先生と行き道がてら作り方案をお互い話していると…
全く考えていることが一緒!!(笑)
随分前からこういうことが多いことはわかっていましたが
「やっぱり!?そうよね~」の同じ意見に爆笑しながら着いた頃には
研究せずとも完成~!くらいの勢いだったんだけど…
作り始めるとやっぱりオリジナルの難しさにぶつかり
断念せざるを得ない部分も出てきました
そこから二人は別の道へ…笑
そして私はなぜか蓋がくるくる回る箱が完成~☆

作りたいとおっしゃる生徒さんがいてくれた時のことを想定し
仕切りも減らしてなるべく作りやすく^^

蓋がくるくる回って楽しいのですが…
ん~もう少し改良したいかも。。でももうこの箱はお腹いっぱいかな^^;
見たことのある形も全く違った箱に見えます♡


先生方はどこも箱がいっぱいですね


T先生 とS先生は可愛いバック型の箱を作っていました^^
カルトナージュを通じて出会った仲間。
「カルトナージュが好き♡」だけで繋がりつづける関係。
進む道は違っても、そんな関係があってもいいと思います
いつも可愛い~♥と思っていたトッティにも会え

おいしいアップルパイやお手製のガパオライスもいただけて

楽しい夏休みの一日でした♪
あ、そういえば
昨日我が家にも新しい仲間が増えました💛

「きな子」です (ロングコート チワワ)
家族ラインで家族会議をした結果
カタカナやローマ字で表現する名前の雰囲気じゃない^^;
ということで(笑)
基本、じ~じとば~ばの部屋にいるため
我が家に犬がいたことさえご存じない生徒さんもいるようです
会いたい方はお声かけくださいね
子犬の可愛い時期は短くてあっという間に違う雰囲気になるかも。
あ~昨日から可愛くて可愛くて…目が離せない~
すでにたくさんの癒しをいただいています ありがとね~♡